もどる
赤血球数・ヘモグロビン・ヘマトクリット
  • 単位容積中に含まれる赤血球数(RBC)、ヘモグロビン濃度(Hb)および赤血球の容積(ヘマトクリット(Ht))で、これら三者を組み合わせて貧血および赤血球増加症の診断をします。正常値は以下の通りです。
    検査項目 単位 男性 女性
    赤血球数 万/μl 450〜550 380〜480
    ヘモグロビン g/dl 13.0〜18.0 11.5〜16.5
    ヘマトクリット 40〜54 37〜47
赤血球恒数
  • 赤血球数、ヘモグロビン濃度、ヘマトクリット値から算出される指標で貧血の分類・診断に用いられます。
  • 平均赤血球容積(MCV):赤血球1個あたりの平均容積を絶対値であらわしたもので、赤血球の大きさを意味します。計算方法はヘマトクリット÷赤血球数(百万の単位)×10で、正常値は80〜100です。例えば、赤血球数が500万、ヘマトクリットが45%の場合、MCVは、45÷500x10=90となります。
  • 平均赤血球血色素量(MCH):赤血球1個に含まれる平均ヘモグロビンの量を絶対値であらわしたもので、ヘモグロビンの濃さを意味します。計算方法はヘモグロビン÷赤血球数(百万の単位)×10で、正常値は27〜32μμgです。例えば、ヘモグロビンが12g/dlで、赤血球数が400万の場合、MCHは12÷400x10=30です。
  • 平均赤血球ヘモグロビン濃度(MCHC):赤血球一定容積中に含まれているヘモグロビンの量を濃度比であらわしたものです。計算方法は、Hb÷Ht×100で、正常値は32〜36%です。例えば、ヘモグロビン15g/dl、ヘマトクリット45%の場合、MCHCは、15÷45x100=33です。
網状赤血球数
  • 有効な赤血球産生能を示すもので、貧血の鑑別診断などに使われます。
  • 正常値は、相対比で8〜22%、絶対数で約5万/μlです。
  • 再生不良性貧血や純赤芽球癆で低値を示し、溶血性貧血、大量出血後などで高値を示します。
白血球数と血液像
  • 白血球数の正常値は、検査センター毎に多少の変動がありますが、通常3500〜8500/μlです。
  • 正常値以上を白血球増加症、正常値以下を白血球減少症と言います → 白血球数の異常
  • 血液像:末梢血液の塗抹標本(スライドグラスに血液を薄くのばし染色したもの)を作成し、白血球を100〜200個算定して種類別に百分率で表したのもので、感染症の鑑別診断や白血病など血液疾患の診断に必須のものです。
血小板数
  • 血小板数の正常値は13万から35万/μlで、通常10万以下を血小板減少症、50万以上を血小板増加症と診断します → 血小板数の異常